秋といえば?
こんにちはスタッフの高﨑です。
暑かった夏も過ぎ、少しずつ秋らしくなってきました。
先日の由紀さんのブログにあった通り食欲の秋ということで
この秋が旬の食べ物を調べてみました♪
実りの秋とも言われるぐらいたくさんありますので一部代表的なものをご紹介します。
「秋刀魚」
秋の味覚の代表といえば、秋刀魚です。
旬の秋刀魚は脂がのっていて濃厚です。
夏と秋では秋刀魚の脂の量がなんと二倍も違うそうです。
今年も秋刀魚の不漁が続く見通しで、店頭の価格も値上がりする可能性があるみたいですが、
秋の秋刀魚は美味しいので炊き立てのご飯と食べたいです。
「秋ナス」
秋ナスの旬は8月下旬~9月です。
秋ナスの「秋」は暦の上での秋なので、他の食材よりも少し早く旬を迎えます。
「秋ナスは嫁に食わすな」ということわざがありますが、美味しいナスをたべさせるのは、もったいないという
嫁いびりの解釈の他にもナスを食べると体が冷えてしまうために、出産を控えたお嫁さんが体を冷やすことのないように。
等、様々な解釈があります。とはいえ、ことわざにもあるくらいに秋ナスはとても美味しいので実りの秋に欠かせない食材ですね♪
「松茸」
松茸は9月~10月に北から南へと順に旬を迎えます。
他のきのこは年中買えますが、松茸がお店に置かれるのは旬の時期だけです。
松茸は出荷量が減少していて、希少価値が高級食材なので、なかなか気軽に味わうことは出来ませんが、食べる機会があればじっくりと松茸を味わいたいですね♪
「栗」
栗はビタミンCが多いので、美容効果が高い食材で、夏に出来た紫外線でのダメージを回復してくれます。
栗は落ちた頃が食べ頃だそうです。
美容効果が高いとは知りませんでした。いまから始めないとといけませんね(笑)
「柿」
柿の旬は10月~11月で、この時期に美味しい柿が安く出回ります。
『柿が赤くなれば医者が青くなる』ということわざがあるように、栄養が
豊富でインフルエンザ予防、がん予防、二日酔い予防、美肌効果、むくみ防止など様々な効果があります。
健康にも美容にも良いなんてすごいですよ。
体にいい・美味しいだけじゃない!
「旬を食べる=四季を楽しむ」ということ
旬の食材は、日本の美しい四季を感じさせてくれます。
待ちきれない旬の食材を先取る「走りの食材」、その時まさに美味しい「旬の食材」、過ぎゆく旬を惜しむ
「名残の食材」としっかりと堪能した後、季節と共に美味しい旬の食材は移り変わっていきます。
せっかく四季のある日本という国に生まれてきたのですから、四季を、旬を思う存分楽しみましょう♪
スタッフ 高﨑
予約近況は前日に各店舗のTwitter、Facebookページにて、
お客様の声などはインスタグラムにてお知らせしています。
栄店 Twitter
Facebookページ
Instagram
名古屋駅店 Twitter
Facebookページ
Instagram
LINE@ではキャンペーン情報の他、限定割引などを配信しています。



- 2024/03/09
HOLLYWOOD BROW LIFT おすすめアイテム - 2024/03/01
3月のキャンペーン - 2024/02/25
新メニュー導入のご案内
メンズフェイスのお知らせ
栄店
名古屋駅店
刈谷店


栄店
所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-3-35 メイブン栄ビル1-B
TEL:052-228-7871
営業時間:月~土 11:00~20:00
日 10:00~19:00
名古屋駅店
所在地:〒453-0016 愛知県名古屋市
中村区竹橋町5-12 THE WHITE OISE(旧笈瀬ビル)202
TEL:052-446-5955
営業時間:月~土 11:00~20:00
日 10:00~19:00
刈谷店
所在地:〒448-0858 愛知県刈谷市若松町1丁目17番地
TEL:0566-91-9100
営業時間:月~土 11:00~20:00
日 10:00~19:00

栄店
名古屋駅店
刈谷店